
髪の毛が細く、猫毛で何をしてもすぐにぺちゃんこになってしまう軟毛。スタイリング剤を選ぶのも難しく、セットもうまくいかず悩んであきらめていませんか?
ふわっとさせたい、ボリュームを出したい、そんな軟毛の人におすすめのワックスの選び方や使い方、などをご紹介します。
ボリュームを出したくてワックスを使うのになぜ失敗するの?
ところが、ワックスを選んでいるのにもかかわらず、なぜか失敗してしまうということはありませんか?例えば、ワックスを使っているのにボリュームが出ずにぺちゃんこになってしまう、ベタベタと水っぽくなってしまう、といったようなところでしょうか。
これは、ワックスの選び方と使い方に問題があるからなのです。
ワックスの種類を知ろう!
では、ワックスには大きくわけて3つの種類にわけられます。ワックスの種類や特徴を知っておけば、自分の髪質に合わせて選ぶことができます。
ハードタイプ
髪を立たせたい、ツンツンにしたいときに使うワックスです。ふわっとさせたい軟毛の人は不向きです。
ファイバータイプ
小繊維で粘着力が高くノビが良い物が多いです。毛束を作りやすいため初心者でも使いやすいですが、軟毛には不向きです。
マットタイプ
ヘアワックス特有のツヤが無く、よりナチュラルに仕上げられるワックスです。このタイプが軟毛の人にはおすすめです。
ワックスをより効果的に使うには?
軟毛の方がどのようなワックスを選べばいいかがわかったかと思いますが、軟毛の方でもワックスの効果を上手くいかすには、スプレーと一緒に使うこともおすすめです。ワックスでスタイリングしたあとに、スプレーをすることで、スタイリングした髪をキープできます。
このように上手に組み合わせて、お気に入りの髪型を作ってくださいね!


