子育てママは大忙し!産後の美容院はいつから?また、行く時の注意点とは
産後は授乳など赤ちゃんの世話にに追われ、ホルモンバランスの影響で抜け毛が起こる人もいます。産後はいつから美容院に行かれるものなのかまとめています。
授乳間隔が落ち着いたら
産後すぐに美容院に行くことは、歩き回ること自体が母体にもよくないので、1か月健診が終わった後までは待ちましょう。また、授乳間隔が空かないため、特に母乳で育てていると、美容室に行っている間に他のひとがみているのは難しいでしょう。
生後3か月ほど経つと授乳間隔が安定し始め、夫や両親などに赤ちゃんを預けやすくなります。預ける直前に授乳を済ませておくようにします。ミルクで育てている場合には、もっと早い段階で預けやすいです。
託児施設のある美容院の注意点
託児施設のある美容室では、0歳から受け付けていることもありますが、生後6か月からなど月齢に制限があるケースもみられます。また、予防接種の済んでいない赤ちゃんを預けることは、感染病のリスクがあることを理解しておきましょう。複数の子どもがいる中に、首の座っていない赤ちゃんを預けることは現実的ではありません。
保育士の資格のない人が子どもを預かっていることもありますので、託児施設に赤ちゃんを預けての美容院の利用は慎重に判断しましょう。
産後にパーマやカラーは大丈夫?
産後はホルモンバランスの影響で体質が変わることや、慣れない育児のストレスから、体調を崩してしまうことがあります。今まで問題なくパーマやカラーリングの施術を受けていた人も、頭皮がかぶれたり、抜け毛が起きたりしてしまうことがあります。
産後の抜け毛がひどい場合には、頭皮などのトラブルを避けるため、パーマやカラーリングの施術自体を断られるケースもみられます。頭皮や髪の状態に心配のある人は、美容師さんに相談してみましょう。
いつから美容院に行かれるかは個々の状況次第
産後いつから美容院に行かれるかどうかは、赤ちゃんやママの状況、また、赤ちゃんをみている人がいるかどうかという環境によりますので、一概にはいえません。赤ちゃんによっては、一度に多くの母乳が飲めるようにならず、授乳間隔がなかなか空かないケースもみられます。
長い時間赤ちゃんと離れるのが難しい場合には、パーマやカラーリングの施術を受けると時間を要しますので、カットとカラーリングを分けて別の日とする方法も考えられます。赤ちゃんにも無理のない形で、キレイを目指しましょう。