
コンプレックスだったくせ毛をいかすためにショートカットに挑戦してみませんか?ショートにすることで、ロングやミディアムヘアのときには悩みのためだったくせ毛が、チャームポイントとしていきてきますよ。
髪を短くすることでくせが目立たなくなります
くせ毛をいかしたヘアスタイルにすると決心したら、迷いは禁物です。中途半端な長さでは、くせが残ってしまうし、毛先が広がってしまい逆効果です。ショートにすることで、髪の毛そのものの長さが短くなるので、髪の毛がくせでうねるだけの長さがなくなります。
直毛の人がここまで短くすると髪のボリュームがなくなりペタンとした仕上がりになってしまいますが、くせがあるので適度なボリュームのあるふんわり感がしっかり出ます。短さでくせを消し、くせでボリュームを維持する、くせ毛の人にしかできないショートカットです。
中途半端なカットではなく、思いきったショートカットに
これまで比較的長いヘアスタイルを維持してきた人にとって、髪を切りショートカットにするというのは、とても勇気のいることです。
しかし、思い切ってショートカットにした人の感想を集めてみると、「これまでくせ毛を隠すことで苦労してきたは何だったんだろう?」「縮毛矯正やヘアアイロンから解放され、髪が傷まなくなった」「ヘアスタイルの乱れが気にならなくなった」など、やってよかった!というものが多いです。
くせ毛で毎日のヘアスタイルに悩んでいるならば、一度思いきってベリーショートにしてみましょう。
くせ毛カットに自信のある美容師さんを見つけましょう
くせ毛の人がショートカットにするときに大切なことがひとつあります。それは美容師さんの腕です。パーマやスタイリングでアレンジをしたり、ごまかすことのできるロングへアと違って、ショートカットはカットの出来がそのままスタイルに表れます。
場所によって違うくせの強弱や髪の生える向きなどをしっかりと把握して、部分ごとに微妙にカットを変えることができる高い技術が必要です。
くせ毛の人がショートカットにするときには、初めての美容師さんにいきなりお願いするのではなく、何度か切ってもらって、髪質を理解してもらい、この人なら!と思える美容師さんにお願いするようにしましょう。
髪の長さによってやわらかフェミニンスタイルから、きりりとしたシャープなスタイルまで
くせ毛をいかしたショートカットは、くせの具合や髪色によって、本当にいろいろな表情が出せます。同じぐらいの長さのショートカットでも、黒髪の場合にはきりりとした大人びた印象になり、明るい茶色だとガーリーな印象になります。
また、超ベビーショートと、耳は見えるけれども、多少長さのあるショートとでは、くせの出方が違ってくるので、長めのショートの方は、ふんわりとしたやわらかい印象に仕上がります。くせ毛をいかしたショートカット、いろいろ試して楽しんでみましょう。
ショートカットにして髪が軽くなることで気分も心も軽くなり、印象も明るくなるようです。くせ毛ならではのショートカットで、おしゃれなヘアスタイルを手に入れましょう。


