
「スタイリングに時間がかかる」「髪型が決まりにくい」など、剛毛やくせ毛の方は悩みが多いものです。日本人には直毛が多いとはよく言われますが、実は剛毛やくせ毛で悩んでいる男性は7割と意外に多いのです。
剛毛やくせ毛に悩んでいる方は、「どうにかしてくせをなくしたい、目立たなくしたい」と考えるかもしれませんが、剛毛&くせ毛だからこそ似合うスタイルというものもあります。
例えば「くせ毛風パーマ」という言葉がありますよね。くせ毛のようになりたいとパーマをかける人だっているのです。剛毛やくせ毛を隠そうとするのではなく、髪質を生かしたスタイルを作るのがおすすめです。
剛毛&くせ毛の男性タレントに学ぼう
では、具体的にどのようなスタイルが剛毛&くせ毛さんに向いているか見ていきましょう。ここでぜひおすすめしたいのが、男性タレントに学ぶことです。おしゃれな男性タレントの中には、剛毛やくせ毛の方が結構います。彼らのスタイルを参考にしてみましょう。
例えば、小栗旬さんや妻夫木聡さんは剛毛ですし、瑛太さんやオダギリジョーさんもくせ毛だと言われています。こうして見てみると、おしゃれ系男子が多いですね。ワイルドなスタイルが作りやすいのも剛毛&くせ毛の良いところです。
剛毛さんはレイヤーショートで爽やかに
まずは剛毛さんです。剛毛とは髪が太くて多いため、ブローしてもくせがつきにくく、広がりやすい髪質です。そのためスタイリングに手間取る方も多いと言います。剛毛さんはあまり髪を伸ばさずに、トップにレイヤーを入れたショートスタイルがおすすめです。ボリュームが出やすい人はしっかりすいてもらいましょう。
スタイリングはセット力の強いワックスやスプレーを使います。レイヤーショートは爽やかで好感度が高いですし、髪が柔らかくて細い人には真似できないスタイルです。これぞ剛毛さんの髪質を生かしたスタイルだと言えます。
タレントでいうと、妻夫木聡さんのようなスタイルというと分かりやすいでしょうか。妻夫木さんは剛毛で髪が広がるそうで、それをうまく生かしたショートスタイルのイメージが強いですよね。
くせ毛さんはミディアムでおしゃれに
次にくせ毛さんです。一般的に髪が長くなるほどくせは目立ちやすくなるので、くせを目立たせないためにはショートヘアが適しています。しかし、くせを生かすなら、あえて髪の長さを出し、ワックスでまとめるスタイルがおすすめです。
このときのポイントは質感です。パサついているとだらしなく見えやすいので、ある程度のツヤとまとまり感が大切になります。オダギリジョーさんのようなスタイルです。
以上が、剛毛&くせ毛さんに似合う髪型です。いずれにしてもスタイリングは必須です!!自分の髪質を生かしたスタイルを楽しみましょう!


