
髪1本1本が太くてしっかりしていて、しかも量も多い剛毛さんは、スタイリングに時間がかかることが多いです。そんな剛毛さんにおすすめなのが、ヘアアレンジ。ブローするよりも簡単に、素早くスタイルが決まります。剛毛さんにぴったりのヘアアレンジを5つご紹介します。
1.サイドを編み込んだスタイル
剛毛さんはトップからハチが広がりやすいので、サイドを編み込むことでボリュームを押さえます。ある程度きっちり編み込んだ方がボリュームは抑えられますが、きっちりしすぎていると古臭くなります。編み込んだ後に、毛を少量つまみ出してラフに仕上げると今っぽくなります。
2.フェミニンなハーフアップ
ダウンスタイルにするとボリュームが出すぎたり、広がったりするという方はハーフアップがおすすめです。こちらもトップからハチのボリュームを押さえます。作り方は、耳の上から表面の毛をすくってゴムやピンでまとめるだけです。ブローの手間も減るので時短にもなります。バレッタを使っても可愛いです。
3.重さを楽しむワンカール
ハーフアップもおすすめですが、あえてすべて下ろして、重めのスタイルに仕上げるのも可愛いです。今はレイヤーを入れすぎるよりも、あまり入れない重めのスタイルが主流なので、剛毛さんのボリュームを重さに変えてしまう作戦です。
毛先をアイロンでワンカール巻き、ツヤの出やすいワックスで仕上げます。「わざと重く」仕上げるポイントは質感です。ツヤがないと、重くというより広がっているように見えるので注意しましょう。
4.カジュアル派に大人気のフィッシュボーン
全体に広がってまとまりにくいという場合は、三つ編みがおすすめです。中でも今おすすめなのがフィッシュボーンと呼ばれる三つ編みです。
作り方をご紹介します。まず髪を2つに分け、最初に右の束の右端を細くとって、左の束に渡します。次に左の束の左端を右の束に渡します。これを繰り返すことで、魚の骨のような編み込みが完成します。
通常の三つ編みは、3つに髪を分けたらその3つの束はそのままですよね。しかし、フィッシュボーンは、束の一部だけを編み込んでいくので仕上がりがかなり変わります。
5.流行のターバンでアレンジ
最後は、時間がないときに大助かりのアレンジです。髪を後ろでゆるくお団子にして、ワイヤーターバンをカチューシャ風に付けます。ワイヤーが入っているので、簡単に付けることができ、付けてから整えるのも簡単です。ターバンでトップのボリュームを押さえる作戦です。流行のターバンを巻くだけで一気におしゃれ感もアップします。
以上が、剛毛さんに似合うヘアアレンジです。どれもとても可愛いので、ぜひ試してみてください!


