
軟毛な上に髪の毛が細い人ですと、とにかく髪の毛がぺたんこになってしまいがちです。これを解消するため、強い味方になってくれるのが「ワックス」です。軟毛で細毛の人の場合は、ワックスを使うことを前提とした髪型を作る必要があります。
ただ、一口に、「軟毛や細毛にはワックスが良い」と言っても、ワックスにはいろいろな種類があるものです。
そこでここでは、軟毛・細毛さんにぴったりのワックスの選び方を考えていきましょう。
まずは知っておこう、ワックスの基礎知識
ワックスには、大きく分けて3つの種類があると言われています。「ファイバータイプ」「クリームタイプ」「クレイタイプ」の3つです。
ファイバータイプは、「ファイバー配合」「ファイバーイン」などのように書かれていることもあります。ここでいう「ファイバー」というのは繊維のことを指します。繊維質がワックスのなかに入っており、非常によく伸びます。扱いやすく、誰でも簡単に使えるため、かなり人気の高い商品です。
その一方、繊維の重さがあるため髪の毛がへたりやすく、軟毛さんにはちょっと厳しいタイプです。ただ、ヘアスタイルが崩れた後でも直しやすくはあるため、セットのし直しを前提とする人ならば向いています。
クリームタイプは、ファイバータイプとクレイタイプのちょうど中間に位置します。それなりに軽い仕上がりになり、かつファイバータイプに近い使いやすさもあります。ヘアスタイルによらず使うことができるため、万能選手と言えそうです。
最後に紹介するクレイタイプは、マットタイプとも呼ばれます。「ワックスをつけている感」がないため、自然な仕上がりになります。やや伸びにくく、扱いは少々難しいのですが、軟毛さんでもしっかりと空気をはらんだ髪型に仕上がります。
どれが向くか?
軟毛・細毛さんの髪の毛には、クレイタイプが最も相性がよい、と言われています。動きのあるヘアスタイルを作ることができますし、軽い仕上がりになります。また、重さもそれほどないので、髪の毛がへたりにくいという特徴があります。
ただ、「日中に何度でも直せる」「そもそもワックス自体をまだほとんど触ったことがない」という方ならファイバータイプを、両方の中間点としての能力を求めるならクリームタイプも悪くないと思われます。
自分にぴったり合うワックスを選びたいですね。


